素敵な子供たち

1月28日豆まき会!

1月28日豆まき会を行いました。園児たちが手作りのお面をかぶって園庭にいると・・・鬼が登場!園児たちはびっくり!「鬼は外!福は内!」と大きな声で持っていた豆を投げました。鬼さんは園児の元気な声を聞いて降参し仲直りしました!年長さんのみんな、お片付けありがとう!そして本日30日の朝の一コマを載せました。園児は寒い中元気いっぱいに遊びました。

3学期がスタートしました!

2025年1月10日3学期がスタートしました。始業式前は園庭で元気いっぱい遊びました。その後ホールにて始業式が行われました。大きな声で園歌を歌い、園長先生のあいさつの後、新しい先生の紹介がありました。事務の早田先生、聖望学園から佐藤先生が紹介されました。皆さん宜しくお願いします!!そして10日から聖望学園中学校の入試が始まりました。

12月20日終業式

12月20日終業式が行われました。2学期ではお誕生日会、運動会、遠足、さつまいも堀、作品展、クリスマス会などたくさんの行事を行いました。年長さんは残りの3学期さらにたくさんの思い出を作って行きましょう!良いクリスマス、お正月をお過ごしください!!

12月18日は楽しいクリスマス会!

18日クリスマス会が行われました。突然のサンタさん登場に園児たちはびっくり!サンタさんにお歌のプレゼントをしました。サンタさんからも一人一人にプレゼントを渡し、楽しい暖かい雰囲気の会となりました。先生方も園児にハンドベル演奏やゲームのプレゼントをしました!!

12月9日作品展を開催しました!!

12月9日作品展が行われました。園児たちが作った作品をたくさんの方に見ていただきました。様子を見てください!

11月は体操・リトミック参観を実施しました!

11月は体操・リトミック参観を実施しました。5日、6日に体操教室、28日、29日はリトミック参観日でした。写真は29日のたんぽぽ組、うめ組、ひまわり組さんの参観の様子です。保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。そしてふと隣のクラスをのぞくとキーボード練習が行われていたので撮影しました。3月の発表会に向けて頑張っていました!

11月7日智光山公園こども動物園遠足

11月7日年中年少組のお友達が遠足にいきました!たくさんの動物を見学して楽しい時間をすごしました。

新入園児4月18日

うめ組のお友達も一日保育が始まり、給食を食べたり、体操教室に参加したり、楽しい一日を過ごしています。まだ、緊張しているお友達もいますが、一日一日幼稚園生活に慣れてきています。

ひまわり広場で遊びました

年長組のお友達が3月に植えたじゃがいもの成長を見に行きました。あまりにも気持ちがいい五月晴れだったので、ひまわり広場で花を摘んだり、追いかけっこをしたりして楽しいひと時を過ごしました。青い空と白い雲。さわやかな風を感じて、五月のさわやかな季節を体いっぱいに感じることができました。