もうすぐ2学期も終わります。凧揚げをしました
新型コロナウィルス感染拡大の中、2学期が終わろうとしていますが、保護者の皆様のご協力により、運動会・お芋ほり・遠足・リトミック参観・体操参観・みかん狩り・作品展と多くの行事を行うことができました。本当にありがとうございました。今日は年長のお友達が、園庭で凧揚げをしました。風に乗ってとても上手に凧が青空に上がっていました。
令和4年度が始まりました
ひまわり広場で遊びました
年長組のお友達が3月に植えたじゃがいもの成長を見に行きました。あまりにも気持ちがいい五月晴れだったので、ひまわり広場で花を摘んだり、追いかけっこをしたりして楽しいひと時を過ごしました。青い空と白い雲。さわやかな風を感じて、五月のさわやかな季節を体いっぱいに感じることができました。
本日の様子 令和3年4月14日
新年度が始まり3日目になりました、幼稚園の活動が少しづつわかってきました。
じゃがいもを植える準備をしました
もうすぐ温かな春がやってきます。毎年年中組のお友達がじゃがいもを植える季節です。今日はその準備のために、じゃがいもを半分に切りました。そして来週はひまわり広場の畑にじゃがいもを上に行きます。果たして大きなじゃがいもに成長するでしょうか。
月曜日朝礼の後玉入れをしました
3月1日の月曜日。朝礼の後各学年の玉入れをしました。見学している学年からは、ガンバレ-の歓声が上がり盛り上がり楽しいひと時を過ごしました。